-
-
こんな事故よけきれない!自動ブレーキも効かないゾ!
2020/01/22 -交通事故, 自動車関連時事ニュース
1月19日に香川県高松市で遭った乗用車と軽自動車の正面衝突事故。 最初の報道では状況を伝えるだけでしたが、後ろを走っていた車のドライブレコーダー映像が出てきたようで事故の状況がわかってきました。 高齢 ...
-
-
「煽られても仕方がない」というのはイジメの構図そのもの←はぁ?何勘違いしてんの?
2020/01/07 -あおり運転, その他, 自動車関連時事ニュース
昨今、ひっきりなしに話題になる「あおり運転」 新しく道交法もできるようですし、あおり運転撲滅に繋がればいいですね。 しかし、何でもかんでもアオリ、アオリと言っててもその実態はというと、煽られる方が原因 ...
-
-
自動ブレーキ義務化で高齢者の事故が減る?
2019/10/08 -自動車関連, 自動車関連時事ニュース, 被害軽減ブレーキ
2020年から日本で販売される新車全てに被害軽減ブレーキ、通称自動ブレーキの装着が義務付けられるようです。 これが義務付けされると、今よりもっと事故が減るという意見もあれば、過信して事故が増えるという ...
-
-
相次ぐ歩行者死亡事故、暴走や制御不能にならないためには○○が必要!
2019/05/10 -交通事故, 自動車関連時事ニュース
毎年のことですけど、今年は春になってから相次ぐ悲惨な交通事故で連日報道が盛んです。 4月19日 東京豊島区東池袋で87歳の男性が運転しているプリウスが暴走、2人が死亡し10人が重軽傷を負った。 4月2 ...
-
-
高速道路で車間距離を詰める奴はバカですか?
2019/04/10 -あおり運転, 法律、税制, 自動車関連時事ニュース
あおり運転といえば、あおり運転なんでしょうけどよく高速道路で目にするのが時速100km/hは出ているはずなのに車間距離が1車分(約5m)くらいしかあけてないクルマ。 ひどいときにはそれが4~5台連なっ ...
-
-
あおり運転被害・・・なぜ自分ばかり煽られる?ドラレコつけたら煽り防止になるってホント?
2019/04/03 -あおり運転, 自動車関連時事ニュース
最近話題に事欠かない「あおり運転」ですが、2018年のドライブレコーダーの国内販売台数が前年比28%増の139万台だったそうです。 かくいう筆者もドライブレコーダーは取り付けてますが、取り付ける前から ...
-
-
ジムニー ピックアップ参上!スズキが渾身の制作!クオリティは市販車レベルですぐにでも販売できそう
2019/01/18 -ジムニー, スズキ, 東京オートサロン2019, 自動車関連, 自動車関連時事ニュース
東京オートサロン20192019年1月11日から3日間開催された東京オートサロン。 毎回いろいろなカスタムカーがお披露目されますが、今年のオートサロンの主役は間違いなくスズキ ジムニーでしょう。 各ショップからカスタムされた ...
-
-
自動車に関わる税金改革!まず自動車税の減税から・・・その後は?
2018/11/27 -法律、税制, 自動車関連時事ニュース
税金自動車税制がものすごく大きく変わるようになるかもしれません。 政府・与党が自動車関連税制の抜本的な改革に着手したようです。 これが良い方に転ぶのか?悪い方に転ぶのか? 日本の自動車関連税は高すぎる! ...
-
-
あおり運転をよくされる人は注意が必要!中にはあおられるのを待つ「あおられ屋」も出現!
2018/11/14 -あおり運転, 自動車関連時事ニュース
先日、北海道であおり運転をしたことで「暴行容疑」で逮捕されました。 もう、あおり運転は交通違反という枠を飛び出して、刑事罰のある犯罪になってきました。 それを認識せず、すぐに短気を起こしてあおる人は注 ...