「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
-
F1 第4戦 アゼルバイジャンGP 荒れないレースを盛り上げるのは誰?
2019/04/28 -F1 2019, Formula 1, モータースポーツ関連, 第4戦 アゼルバイジャングランプリ
フリー走行でのマンホール破損、予選でのガスリーやライコネンの予選結果剥奪など決勝前から少々波乱のあったアゼルバイジャンGPですが、決勝はどうだったのか? 結果としては「荒れないレース」でメルセデスの盤 ...
-
スクープ!スズキの不正検査問題、業販店にGW期間中の対応の忖度狙う?
新車スクープで有名なカー雑誌「MAGX」が、スズキの不正検査問題について結構大きな問題になりそうなスクープを記事にしています。 「MAGX」は新車のスクープだけではなく自動車関連すべてについて他のカー ...
-
SUPER GT 第1戦 岡山 すでにレイブリックの連覇に赤信号?
2019/04/16 -スーパーGT, モータースポーツ関連, 山本尚貴
F1 第3戦 中国グランプリと同日にSUPER GT開幕戦が岡山国際サーキットで行われました。 上海はドライでしたけど、岡山はウェット。 ただでさえ波乱が起きやすい岡山で雨って、それだけでもカオスです ...
-
F1 第3戦 中国グランプリ 敢闘賞はガスリー&アルボンのホンダユーザーだ!
2019/04/15 -F1 2019, Formula 1, アレクサンダー・アルボン, ピエール・ガスリー, モータースポーツ関連, 第3戦 中国グランプリ
F1第3戦中国グランプリは、結果から見ればほぼ波乱もなくメルセデスの開幕から3戦連続ワンツーフィニッシュという盤石な強さを見せました。 開幕から3戦連続ワンツーフィニッシュって、1992年のウィリアム ...
-
高速道路で車間距離を詰める奴はバカですか?
2019/04/10 -あおり運転, 法律、税制, 自動車関連時事ニュース
あおり運転といえば、あおり運転なんでしょうけどよく高速道路で目にするのが時速100km/hは出ているはずなのに車間距離が1車分(約5m)くらいしかあけてないクルマ。 ひどいときにはそれが4~5台連なっ ...
-
あおり運転被害・・・なぜ自分ばかり煽られる?ドラレコつけたら煽り防止になるってホント?
2019/04/03 -あおり運転, 自動車関連時事ニュース
最近話題に事欠かない「あおり運転」ですが、2018年のドライブレコーダーの国内販売台数が前年比28%増の139万台だったそうです。 かくいう筆者もドライブレコーダーは取り付けてますが、取り付ける前から ...
-
F1 2019 第2戦 バーレーンGP ルクレールよりも風のいたずらに泣かされた?
2019/04/01 -F1 2019, Formula 1, モータースポーツ関連, 第2戦 バーレーングランプリ
F1 第2戦 バーレーンGPは開幕戦のオーストラリアよりは楽しめましたね。 予選の強さ通りにフェラーリがトップ独奏かと思いきや、最後にドラマがありました。 ルクレールは初優勝目前だったのに残念ですね。 ...